- トップページ > 治療の流れ
治療の流れ
治療の流れ
視診
患者様の様子・歩き方・動作などを拝見し、状態を確認いたします。
問診
痛みや障害の症状について詳しくお話をうかがいます。
体の辛いこと・悩んでいること・心配なことなど何でもお話しください。
首診・腕診
患者様の首に触れさせていただき診断いたします。
首にある全身を網羅したポイントを特定します。
腕にあるポイントの触診を行う場合もあります。
YNSA施術
症状に該当する頭部のポイントに鍼治療を行います。
効果の症状をみながら、刺鍼を行います。
頭部に打つ鍼の深さは約1~2ミリ程度、鍼を置く時間は約30分程度です。
再首診
施術後、再度、首のポイントを診させていただくことによりよって、症状の改善を確認いたします。
筋肉トレーニング指導
ご自宅でできるセルフエクササイズ。
身体の不調や痛みの原因は関節の歪みと日常生活の中からくる筋肉の緊張から大きく関係しています。
治療効果を最大限に維持させ、再発を予防するために、生活の中でのやめたほうが良いこと、やったほうが良いことをお一人個人個人にあわせてご提案させていただきます。
NEWS
- 2016.01.01
タイトルたいとるタイトル - 2016.01.01
タイトルたいとるタイトル - 2016.01.01
タイトルたいとるタイトル
あいさつ
医院長:林 彦佑
はじめまして、当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
当院では、YNSAという治療法により、麻痺の後遺症のある方や、どうしても痛みが取れない腰痛や肩こり頭痛、耳鳴り、めまい、交通事故のムチ打ちにも効果が期待出来ます。
是非一度お試しください。
治療方針
痛みや不調の根本的な原因からしっかり改善を目指し、再発しない丈夫な身体づくりをサポートいたします!
また、お薬を飲むのに少し抵抗があるという方は、是非当院へご相談下さい。